戻 る

排水設備工事を行う場合、熊本市の条例により工事着工前に設計が基準に適合しているか上下水道局事業管理者の確認を受ける必要があります。確認は、通常2週間程度を要し、それまで工事に着工することはできません。確認が完了しましたら、当サービス公社ホームページで受付番号が掲載されますので、受付窓口までお越しください。窓口で書類を受取り後、工事に着工することができます。

書類の提出

「排水設備等計画(変更)確認申請書」(様式第1号)を4部(3部はコピー可)作成し、当サービス公社受付窓口まで提出してください。融資あっ旋・利子補給制度をご利用される場合は、1週間〜10日程度で上下水道局から通知がありますので、申請者の方ご自身で金融機関にて融資の手続きを行ってください。

※ 排水設備等計画(変更)確認申請書(様式第1号)は受付窓口で配布しております。熊本市上下水道局のホームページからもダウンロードすることができます。ダウンロードはこちらから

融資あっ旋・利子補給制度とは

一度に工事費用を負担することが困難な方に対して、民間金融機関を利用していただき、返済完了後、分割払いで発生した利子を上下水道局よりお支払いするものです。詳しくは熊本市上下水道局 給排水設備課 排水設備班(096-381-1153)までお問い合わせください。

書類の受取り

書類を受取り後、工事に着工することができます。施工中、やむを得ない事情により、計画に変更が生じた場合は、すみやかに計画変更の届出を行ってください。工事が完了したら「工事完了届」と「下水道使用開始届」を受付窓口に提出をしてください。

着工から完了まで

書類を受取り後、工事に着工することができます。施工中、やむを得ない事情により、計画に変更が生じた場合は、すみやかに計画変更の届出を行ってください。工事が完了したら「工事完了届」と「下水道使用開始届」を受付窓口に提出をしてください。

※ 工事完了届と下水道使用開始届は当サービス公社受付窓口で配布しております。ダウンロードされる方は下記リンクよりダウンロードできます(熊本市上下水道局ホームページに移動します)

(使用開始届) (工事完了届)

工事完了届が提出された後、工事が基準どおり適正に行われているか検査が行われます。検査についてはこちらをご覧ください。

排水設備工事の申請についてのお問合せは

公益財団法人 熊本市上下水道サービス公社 受付窓口 電話 096−381−0716 までご連絡下さい。